本部

2021年「S1グランプリ」vol.3 本選開催!

皆さんこんにちは!

コンフォートホテルの接客コンテスト「S1グランプリ」についてご紹介してきたコラムですが、ついに最終回を迎えました! 今回は、本選の模様をお届けします!

※過去のコラム

2021年「S1グランプリ」vol.1 ー「接客コンテスト」と聞くと、何を思い浮かべますか

2021年「S1グランプリ」vol.2 予選

 
S1グランプリ



1.リアル会場での本選開催
S1グランプリ会場
昨年11月のオンライン予選から始まった今年のS1グランプリですが、今年1月に本選を開催することができました。
女性スタッフ
男性スタッフ
昨年の状況と比べると、世の中も「何が何でも中止する」という方向から、「対策をしっかりして実施する」という流れになり、音楽や観劇などのエンターテイメントなども楽しめるようになってきましたね。
マスクコンサート
私たちも「S1グランプリ」コンテスト本選は、出場者と審査員が集結するリアルな会場での開催です。

手探り状態で、延期に延期を重ねた昨年度から打って変わり、
刻々と変化する状況に合わせて対応、念には念を入れて、感染症対策を万全に、不安なく開催することができました!
この一年の違い、人間の適応力はすごいですね・・・



2.S1グランプリテーマと実際

さて本題のS1グランプリ本選ですが、無事終わった今、改めて感じることがあります・・・

今年のテーマは「Be Active!Color Your palette!」でした。

→予選の様子

多彩なお客様のニーズに合わせて個々のスタッフが個性を発揮した接客をして欲しいという願いを込めたテーマです。
まさにそれが表現された大会になったな、と感じます。


実は前回大会までは、コンテスト本選の常連と呼ばれる強者の出場者も多く、いつも同じメンバーのような印象がありました。

しかし、今回は、がらりと変わり、入社後半年の新人スタッフからベテランのシニアパートナー社員、さわやか大学生パートナー社員、はたまた今までその才能をどこに隠していたの?という様なベテラン社員など、本当に多様な、個性豊かな出場者10名が揃いました。
予選の審査項目のいくつかを、テーマに沿った内容に変更したのですが結果がこんなに変わるものかと驚きました。
そして、最優秀賞を始めとする受賞者の顔ぶれも、新卒入社の社員、大学生、別業種から転職の中途入社の社員など多彩な顔ぶれとなったのでした。


 
今年の受賞者今年の受賞者



3.個性を活かした接客?

私たちは、コンフォートホテルのブランドコンセプトである「Color your Journey. 旅に、実りを。」の「Color」にあるように、スタッフにも多彩な、それぞれの個性を活かした接客でお客様におもてなしすることを目標としています。


でも、個性とは?

「個性」を言葉や文章でマニュアルに表現することはとても難しいです。
それをまた接客に繋げて表現することも難しいと思います。

しかし今回のコンテストで個性豊かなスタッフ10名、10通りのロールプレイを実際に見ることで、文章では理解できなかった人も感覚的な理解に繋がることが期待されます。

※コンテストの様子は当日中継のほか、社内eラーニングでも視聴できるようになっています。
eラーニング
eラーニング
また、その中から自分が真似できそうな、近い接客が出来そうな人を見つけて日々の接客の目標にする事も出来ます。

そうなることで、個性あふれる素敵な接客をするスタッフの輪が広がり、お客様の快適なステイに繋がってほしい!
・・・と、担当者としては願っています。


4.来年にむけて

さてさて、来年はこの接客コンテスト「S1グランプリ」が記念すべき10回目を迎えます!
個性、多様性、オンラインとリアルのハイブリット開催・・・
接客コンテストも時代に合わせた変化が必要だと、今年の開催を通してひしひしと感じました!
節目となる次回は、何か今までとは違ったもっとわくわくするような何かをしてみたいと今から妄想中です・・・
集合
最後までS1グランプリコラムをご覧頂きありがとうございました!
また来年、ここでお会いできたら嬉しいです!



ご予約確認・変更・キャンセルフォーム

閉じる