コンフォートホテル高松

50分で卒業?! うどんの学校体験レポ ~中野うどん学校~ 

今回お邪魔したのは高松校
香川県といえば、讃岐うどんの本場。
特に高松市には観光客からも地元の人からも愛される人気店がたくさん集まっています。
コンフォートホテル高松周辺にもおいしいお店が数多くあるのですが、
さすがうどん県!「うどんの学校」という体験教室があるということで、早速予約していってみることに!!

いざ学校へ!!


受付を済ませ、教室で待っていると、
講師が登壇。
時間割の案内後、いよいよ授業がスタート!!!


1時間目  手打ち、包丁切体験

まずは、事前に学校が用意した生地を使ったレッスン。

長方形になっているうどん生地を両手で伸ばしたら、
麺棒を使ってさらに伸ばします。

とにかく伸ばす!!! この作業を3回ほど繰り返します。

生地を折り重ねて、約3mm幅の太さに包丁で切ると、麺の完成です。

 
完成しました~!麺はほぐしてしばらく寝かします。



2時間目  うどん生地をイチからつくる  

次は生地をつくっていきます。


材料は、小麦粉、塩、水とかなりシンプル
小麦粉全体に塩と水が均等になるように手早く混ぜ、
そぼろ状になった生地を両手を使って一つにまとめます。

丸くまとまった生地をポリ袋に入れて、
麺にコシを出すために足で踏む準備をします。

 

床に置いた生地に全体重をかけて踏み込んでいきます。
この時にノリの良いBGMをかけてくれるので、
ダンスをするようにみんなで踊って作業をします♪

講師「くみちゃん先生」のパーフォーマンスが見どころでした~!
10~15分程度踏み込んだら生地の完成です。
自分で作ったうどんは、持ち帰り用に。
乾燥しないように、袋へ入れて熟成させます。


3時間目  お待ちかねの試食タイム!  
 

1時間目に、自分たちで切った麺を10分程度茹でて
「釜揚げうどん」
にして美味しく頂きました!!
自分で打ったうどんの味は格別でした~。
今回は「中野うどん学校」の体験レポをお届けしました。
いかがでしたでしょうか。
機械を一切使うことなく、手で打ち、足で踏み、
熟成させて包丁で手切りした手作りうどんは
美味しくて、素敵な思い出になること間違いなし!

卒業証書ももらえ、ちょっとした自慢になりますよ(笑)
コンフォートホテル高松にお泊りの際はぜひ足を運んでみてください。

最寄りのホテル
コンフォートホテル高松 https://www.choice-hotels.jp/hotel/takamatsu/
Access コンフォートホテル高松から車で 約15分

中野うどん学校 高松校

https://www.nakanoya.net/school/takamatsu.html
 

ご予約確認・変更・キャンセルフォーム

閉じる