2014.08.27 コンフォートホテル秋田
秋田美人の秘密を求めて
コンフォートホテル秋田です。
コンフォートホテル燕三条のスタッフが
当ホテルに泊まりに来てくれました!
今回はそちらのスタッフより、HoteLogをお届けします♪
-------------------------------------------------
新潟県といえば米の産地として有名ですが、もう一つ、
新潟美人という言葉が存在するように美人の産地としても
名乗りをあげたいところです。
しかしながら、やはり美人といえば「秋田美人」!!
ということで、美人が多い秋田県に
「美」の秘密を探りに行ってきました♪
道路を走っていると「美人を育てる秋田米」
という看板が目に入ります。なるほど、やはり秋田美人は
美味しい米によって育てられているようです。
米だけでなく、きりたんぽや稲庭うどん、いぶりがっこなど
秋田で食べたものはどれも美味しく、
きっとすべてが美人の源になっているんだなぁと感じました。(^^*)
さて、美人を求め仙北市の田沢湖に行ってきました。
ここには素晴らしい美貌を持った、辰子姫の伝説があるそうです。
美しさと若さを永久に保つことを願った辰子姫は
「北に湧く泉の水を飲めば願いがかなう」
とのお告げをうけ、泉の水を飲みに赴きます。
しかし水を一口飲んだ途端喉が渇き、泉が枯れるほど水を飲み続け、
最後には龍となり湖底に沈んでいった・・・という伝説だそうです。
「美」に恵まれた辰子姫にかかわるものがあるとのことで、
田沢湖をぐるりと一周してみました。
まずは、御座石神社です。ここは辰子姫を祀る神社でご利益は
「美の守護神」・「美貌成就」・「不老長寿」だそうです。
御座石神社には辰子姫が自分の姿を映していたといわれる
鏡石や半身が龍に化身した「辰子像」があります。(画像:上)
美貌成就を祈り、お守りを購入。(画像:中)
これで秋田美人に負けない新潟美人になれそうです。
次は浮木神社です。本来は漢槎宮と言うらしいですが、流れ着いた大木を祀っていることから
別名「浮木神社」と言うようです。ここは御座石神社と違い小さい神社ですが、
縁結びの神様として有名だそうです。
また、浮木神社の近くにはもう一つの「辰子像」があります。(画像:下)
湖の中に立っているブロンズ像で、きれいな田沢湖と美しい辰子像が混ざり合い、
最高の景色になっております。朝日が昇るころに見に行くのもいいですね♪
まだまだ見どころは沢山ありましたが、また次の機会に紹介したいと思います。
秋田美人は美味しい食べ物と、御座石神社の御利益、
美しい景色からうまれているのだなぁと感じた旅行でした。
皆さんも是非秋田旅行をお楽しみください(*^_^*)